fc2ブログ

FC2ブログの歩き方ブログ

FC2ブログユーザを応援します。「バックアップとろうよキャンペーン」実施中。トラックバック大歓迎

Category [☆ ] 記事一覧

画面いっぱいのブログにしたい

「最大化」してブログを見ておられる方もいらっしゃるようで、「画面いっぱいのブログにしたい」と思われることもあるようです。その場合、以下のことを念頭に入れてカスタマイズ・あるいはテンプレートを選択することをおすすめします。(1)ブログを見る人の環境は一律ではありません。(2)トップ画像の幅との整合性を考えましょう。その上で、「画面いっぱいのブログにしたい」なら、「リキッドデザイン」(後述)のテンプレ...

スクロールで訪問者の意思を確認する

ブログで小説!:外部リンクから来た閲覧者には、メッセージを出す 「“お仲間”な読者だけENTER」ではなく、「“お仲間”な読者だけ下へスクロール」と書いてある。ブログで上記の目的を果たすには、それでもけっこうコト足りるのである。 「スクロール」とは、思いつきませんでした。たしかに、開いた途端に見えるのではなく「スクロール」という動作を要求することで、訪問者の意思を確認することで足りるケースもありますね。 ...

FC2がしないのならユーザがしましょうという一件

http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?p=84356#84356 月さんの発言 ブログ管理者用お知らせ  不正ログイン対策対応状況につきまして ↑ この記事、FC2ブログのトップページからリンクされてないのが不満というか、卑怯じゃね? みんなのFC2ブックマークにこのページをブクマすれば、トップの「人気記事」に載ると思うんですが。 FC2がやらないのなら、ユーザがトップに載せちゃおうではないか、ということで...

企業の姿勢とブロガーのQOL

昨夜、同じくFC2ブログのユーザーであるAさんとチャットで話をしました。以下はそのときのログです。もちろん、二人とも、今回のFC2の告知に納得した訳ではありません。その中での会話。A: こんばんわ。告知関連の記事を書きました。S: (記事を読む)良い記事ですね。A: ただ、正直、ITproの記事と関連があるのかないのかわからないんで~w。たぶん あると思うけど。S: うん。今回のセキュリティの件はね、「FCだけじゃ...

テンプレート改ざんに関する情報公開への要望

ザピースカ:FC2はセキュリティに関する情報公開を!テンプレートの改ざんとウイルスサイトへのリンクという記事を書いたのは3月5日でした。状況がはっきりしていないこと、セキュリティ対策へのユーザの意識が低い場合があること(ゲーム関連サイトをあたっていて「アンチウィルスソフトを入れていない」というユーザも少なからず居る、という印象を持ちました)などから、サービスを疑う以前に自分の環境を整えよう、というス...

Menu

from admin

万が一、記載に誤りのある場合や、追加情報がある場合など、該当記事のコメント欄でお知らせいただけるとありがたく存じます。

sugar

ブロとも申請フォーム

analyzer

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

StyleChanger

public my share

ブログ内検索

Style Changer

この選択ツールについて up!

見本用記事一覧

アルキカタQ&A検索

アルキカタ版Q&Aの内容を検索します。




複数語は半角スペースで区切って検索してください

analyzer

analyzer

Profile

sugar & FC2blog beauties

Author:sugar & FC2blog beauties
「FC2ブログの歩き方」(アルキカタサイト)FC2ブログ出張所です。このブログは、アルキカタサイトの管理人であるsugarと、協力を申し出たサポータ複数で管理しています。

アルキカタサイト管理人:sugar

&FC2blog beauties(アルキカタサポータ)
 Chako
 cyaimi
 KAI

最近の記事