fc2ブログ

FC2ブログの歩き方ブログ

FC2ブログユーザを応援します。「バックアップとろうよキャンペーン」実施中。トラックバック大歓迎

Entries

FC2ブログのデータ格納について

FC2ブログ ユーザーフォラム:画像・ファイルアップロードに関する情報スレ

ユーザの皆さんから寄せられた投稿や、FC2ブログユーザーフォーラム内の過去のログを読み直して、分かってきたのは、以下のことがらです。
  • FC2ブログは、ユーザのデータを現在2種類のサーバに格納している。
    • ブログサーバ(ブログ本文テキスト・テンプレートHTML・CSS・プラグインHTML)
    • イメージサーバ(アップロードファイル:画像、スクリプトなど)
  • FC2ブログとしては、データをイメージサーバに移行していくということであるが、現在もアップロードするとタイプ1になるケースもある。
  • タイプ1、タイプ2によるファイルの参照はリダイレクトではない。実体を呼び出している。
    なお、過去にはブログサーバにもアップロード時にコピーされていたため、いずれの形式でも参照することができたが、現在はタイプ2のものは、タイプ1(0)で参照できなくなっている。
  • イメージサーバへのアップロードは、その時空いているスペースを利用するが、イメージサーバがたまたま一杯になった時点と重なった場合、別のイメージサーバ上に保存されてしまい、結果的にファイルURLが異なってしまう不具合がある(FC2ブログでも問題は把握、修正予定)。

従来は、ブログサーバにもデータがコピーされ、タイプ1によるファイルの参照ができていたため大きな問題にはなりませんでしたが※、現在は、タイプ1によるファイルの参照ができない、つまり、ブログサーバにはデータが存在しないケースがあるようで、「画像が表示されない」「スクリプトが呼べない」といった事態が起きています。

アップロードファイルが外部化されることによる問題点


ブログサーバは正常でもイメージサーバに障害が起きると、テンプレート内・プラグイン内で利用される画像やスクリプトファイルが読めなくなり、レイアウトが崩れたり、正常な動きがされなくなる
ブログが表示されない方がマシ。(schutzさん)
(ブログサーバと関連づけられている訳ではないので)アップロードしてみないとファイルURLが特定できない
テンプレート内の素材ごとにサーバがどうなるか分からないため、テンプレートを作成する手間が非常にかかる。さらに、上書きでサーバが変更する可能性がある現状では、修正作業もままならない。個人的にはこの状態では制作に負担が大きいので、共有制作を中止している。(れんさん)
POQUEのような外部ファイルを読み出すswfを利用したブログパーツは表示できない
現状利用できない。せっかくSWFファイルをアップロードできるのに、利用が限定されてしまうのは残念。(uri)
クロスドメインxmlを置けば、参照できるようにはなるはずだが、ユーザ側で行えることではない。FC2の対策が要。(schutzさん)
同ドメインを前提として各ユーザのファイルを扱っていたテンプレートやプラグインは利用できなくなる(danielさん)
サブドメイン形式でないことの害
せっかくHTMLファイルがアップロードできるのに、http://blog(x).fc2.com/a/b/c/abc/~では、HTMLファイルが検索エンジンにサイト内(ブログ)の情報として扱われない(ひよこさんあれ?FC2ブログでうpするHTMLがゴミ化した?

アップロードファイルの外部化は、徹底すれば、「画像が表示できない」事態は避けられるでしょう。
が、もうひとつの問題は残ります。それは、既に指摘されているように、ファイルURLの確認に手間がかかる・スクリプトの運用に制限を受けるといったことにより、FC2ブログの看板でもある共有テンプレートや共有プラグインの作者が、制作のモチベーションが下がってしまうことです。これは、FC2ブログにとっても、自由度の高さ・共有制度の恩恵を受けてきたユーザにとっても、大きな損失となります。また、共有していなくても、自作のテンプレートやプラグインを楽しんでいるユーザにも不便が生じることにもなります。

ところで、現在、上記スレッドをまとめたHTMLファイルをアルキカタブログの管理画面からアップロードしていますが、そのURLは、タイプ1の形式になっています。
http://blog-imgs-24.fc2.com/f/c/2/fc2blogwalker/server_url.html
何度も上書きしていますが、この形式は変わりません。今後はタイプ2のはずではなかったのか?
出人さんも、「何がなんだかわからない」というような記事を書いておられますが、「仕様が確定していない、あるいは、その仕様通りに動作していない」「度々変更され、安定しない」というのが、混乱を招いている最大の原因だと思います。

FC2ブログには、上に挙げたようなユーザからの声に耳を傾けて、仕様について再度見直しを行っていただきたいと思います。そして、早く確定し、公表していただきたい。「なんだかはっきりしないけど、こうらしい」というのは、FC2ブログの特徴でもありますが、それは決して特長ではありません。管理画面も統合されたことですし、次はこの部分を明確にしていただきたいと思います。


※とはいえ、従来からこのイメージサーバ新設後、ファイルURLが変更になったことによる「画像の非表示」は度々報告されています。FC2ブログは、新設時にブログの本文内のURLを書き換えるという対応を行ったこともありますが(公式にはアナウンスなし)、徹底していたとは言えません。また、その後も「方針」と「実態」が二転三転しているように見受けられ、結果的に「ブログの画像が表示されない」「スクリプトが動かない」などの不具合が生じています。
スポンサーサイト



Comment[この記事へのコメント]

どうも~ 

ああ、やっと少しわかってきました。

つまり、おおきな流れでいうと、イメージサーバの新設によって
「画像データをブログサーバに格納」→「ブログサーバ・イメージサーバの双方に格納」→「イメージサーバのみ格納」ということになっているのですね。

ところが、一つのブログにかかわるイメージサーバが複数できてしまっている。イメージサーバ式であっても、「空いているのを利用する」のでなくて、固定的になれば、まだ改善になるのではないかと思うのですが、現実的な可能性を含め、ま、どうかはわかりませんけれど。

テンプレを登録したことがないので詳しいことはわかりませんが、共有登録申請時に画像データも一括アップロードするような共有テンプレ専用画像サーバを作ればいいと思いますが、それはダメな考えなんでしょうか。試作の段階で問題が残るのかな。
  • 出人 
  • URL 
  • at 2008.03.16 14:09 
  • [編集]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  •  
  •  
  • at 2008.03.16 16:35 
  • [編集]

共有テンプレ専用画像サーバ 

アップロードされて共有テンプレートにつかわれるのは、画像だけではないですからね。スクリプトはどうなんだ、って話になると、元トピックのdanielさんとschutzさんの発言を読むと、中には動かないものもありそうで……(Javascriptについては全く分からないので推測の域を出ませんが)。

公式テンプレートの画像は各サーバ上に置かれています。総数・ユーザ数に差があるとはいえ、同サーバ上に置く利点はやはりあるのではないかと思ったりします。
  • sugar 
  • URL 
  • at 2008.03.18 07:22 
  • [編集]

再掲 

鯖番アドレスは当初からFC2blog本体で行われている方式で、
(若い番号以外は)ちょっとモチベーションがアレするものの
forum等に於いて障害鯖が判り易いという面もあるのは確かでしょう。
・・・しかし、根本で 「付け足し方式」 を採っているというのに
更に重ねてファイル格納にも、 というのは如何なものかと。

イメージサーバー番号でのアドレッシングには

  1) ファイル名のみではアドレスが判らなくなる
  2) ブログとファイルが別ドメインになってしまう

という問題があるのですが 現在はそれに加えて

  0) 同名ファイルのアドレスがアップロードする度に変わってしまう

という問題が存在し  それが主たる話題にされている面もあるようです。
私に言わせれば 0)は純然たる不具合に過ぎず 問題の本質ではありません。

1)と 2) で何が困るかというと

◎ ファイルアドレスを相対パスで記述できなくなる
◎ 独自変数とファイル名を関連付ける事ができなくなる
◎ ファイル・ファイル / ファイル・ブログ 間でのフレーム連携等ができなくなる

等があげられます。 (ファイル管理が煩雑になるのは勿論ですが)
テンプレート・プラグイン機能の自由度低下やブログ外ツールの機能制限が生じるのみならず
エントリ・テンプレート中ファイルアドレス文字列の長大化によりサーバーの負荷も上昇するでしょう。
「エントリに画像タグをコピペするだけ」 
という大多数のユーザーにとってはあまり関わり無いことかもしれませんが、
「だから それでいいのだ」
という考えはFC2とって自己否定に等しいのではないでしょうか。



・・・で 肝心の 「要望」なんですが理想はやはり

<%url>file/FileName

ですね。 (  <%server_url><%blog_id>/file/FileName でもOK )


<%server_url>file/<%blog_id>/FileName  でもなんとかなりそうですが・・・
  • daniel 
  • URL 
  • at 2008.03.20 10:08 
  • [編集]

わたしも……。 

いったい、イメージサーバへ移行するメリットはなんなんでしょうか? テンプレ作者などから、ファイル(データ)のURLがわかりにくい(定まらない)という不都合・不満があるのに加えて、表示が安定しないという不具合があっては、なんのメリットもないです。

流れとしてイメージサーバへ移行するのであれば、なにがしかのメリットがなければ。たとえば、「軽くなる」というのならば、それはそれでメリットです。

というわけで、
まず、メリットをはっきりさせて、その恩恵がユーザーにも及ぶ形にして。
というのが、第一の要望です。

そして、言うまでないですが、
安定的に表示されるようにして。
です。

現在は逆で、イメージサーバにアップしているほうが表記が複雑なのに加えて表示されないトラブルが発生してしまっていて、逆に、従来のブログサーバの方が安定的に表示されてるわけです。これでは、イメージサーバ化に賛成する声が出るはずがないです(新管理画面への移行とそっくり)。

で、URLの方(イメージサーバの番号)ですが、ブログIDごとに違ってもいいので、あるブログIDは必ずこのイメージサーバと1対1対応になるのが、誰にでもわかりやすいでしょう(「それができるんなら最初からしてるって!」って言われそうですけど)。それが管理ページのどこかに表示されればとてもわかりやすいですね。そして、変数で指定すれば、システム的に自動判別してくれれば、なおいいと思います。こんな素人が考えそうなこと、できるんもんなら最初からやってるよって言われそうなんですけど、ま、わたしが思いつくのはこんなレベルのことで、ま、多くの「フツー」のユーザは、これ以上複雑だとちょっと困るような気がしますけど。
  • 出人 
  • URL 
  • at 2008.03.20 11:11 
  • [編集]

ブログサーバ形式に戻った 

一般的なユーザにはあまり問題ないのかもしれませんね。
(安定性とかurlが長くなるのは置いといて)
共有テンプレート・プラグイン作者の他、スクリプト?を使う人ってのは
全体の数から見れば少ないのかもしれませんね。
だからFC2はコロコロと仕様を変えるのでは?と個人的には思ってます。

ウチ(blog80)では最近ブログサーバ形式に戻ったので
弱冠の不安を抱えつつテンプレを作り始めましたが
仮にイメージサーバ形式に戻るとしても番号だけは固定して欲しい。
変わらないのが一番ですけどね。
  • れん 
  • URL 
  • at 2008.03.23 17:37 
  • [編集]

昨日大きく変化がありました 

いつもコッソリのぞいています お世話になっています m(ぺこり)m
私ゎ84サーバなのですけど 昨晩ちょうど0時に投稿分のエントリより
画像アドレスがイメージサーバ固定になりました 具体的にゎ

http://blog84.fc2.com/h/heartattack507/file/ファイル名
http://heartattack507.blog84.fc2.com/file/ファイル名

このよぅなアドレス指定でゎ表示しなくなりました 从*´Д`*A
詳しくゎその件についてのエントリを見ていただけると助かります ↓

http://heartattack507.blog84.fc2.com/blog-entry-1230.html

あと気になる点として。。 いつからそぅなったのか不明ですけど
画像が直リンクで表示できるよぅになっていることです
以前ゎ外部などからの直リンクゎできませんでしたょね。。。?
  • にゃも 
  • URL 
  • at 2008.03.31 09:29 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。

Trackback[この記事へのトラックバック]

トラックバックURL
http://fc2blogwalker.blog21.fc2.com/tb.php/93-f4f2ad7f

-

管理人の承認後に表示されます
  • from  
  • at 2013.12.11 11:00

FC2ブログの画像サーバ不調はDOS攻撃~日別集計

FC2ブログの画像がうまく表示されない問題が、かなり根本的に解決をみたようです。 【追記 2008/5/21 11:14】 一連の画像の表示・及び閲覧...

Wiii+マリオカートが当たる!FC2ブログの写メコンテスト~日別集計

FC2ブログが「祭」やるんですね。ちと、珍しいです。しかも、商品がWii+マリオカートだそうで、これもFC2ブログにしたら、珍しく...

Menu

from admin

万が一、記載に誤りのある場合や、追加情報がある場合など、該当記事のコメント欄でお知らせいただけるとありがたく存じます。

sugar

ブロとも申請フォーム

analyzer

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

StyleChanger

public my share

ブログ内検索

Style Changer

この選択ツールについて up!

見本用記事一覧

アルキカタQ&A検索

アルキカタ版Q&Aの内容を検索します。




複数語は半角スペースで区切って検索してください

analyzer

analyzer

Profile

sugar & FC2blog beauties

Author:sugar & FC2blog beauties
「FC2ブログの歩き方」(アルキカタサイト)FC2ブログ出張所です。このブログは、アルキカタサイトの管理人であるsugarと、協力を申し出たサポータ複数で管理しています。

アルキカタサイト管理人:sugar

&FC2blog beauties(アルキカタサポータ)
 Chako
 cyaimi
 KAI

最近の記事